Universite de Montreal 3
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiZkrICPuGvBI9_WF_Nv1f1rzqHDqTqsu_PuCrGlE8juuadSEKBZr0Y_omXfG0nY98zLgv2NF1AD3gkwvKh269AgOi1L9qd7T4TKhs5iUi6LwVK8T43bQRjDfolOGqC14kJ5KtR/s320/Echange+Linguistique+a+luniversite+de+montreal.jpg)
昨日のイベントで、この会はLundi&Mardiの週2回あることが判明したので、今日も参加してきました。今日のトピックは薬とか体調についてだったので、ひとみはみんなの会話を聞いて理解するだけで精一杯でした。笑 けど、みんなが救急車に乗った経験について話してたときは、高校のときのテニスボールが耳にあたったときの話しを「フランス語」でしました!
今日は学校の授業もフランス語だったので、かなりフランス語づけの一日でした。
あっ、ちなみに、今日習った「意識を失う」っていうイディオムがカナダらしくて面白かったです。
”Je suis tembee dans les pommes."だって。笑(アクセントつけられてないけど。)
おやすみ。
Universite de Montreal 2
今日は、また、情緒不安定で朝方大泣きしてしまいました。けど、泣いたあとは、気分がすっきりして、よかった。
そのあとは、大学のLanguage Labに行って、2時間半くらいフランス語をやりました。
課題が終わって一瞬トム(早稲田の友達)と家に戻って、急いでから揚げをつくりました。
今日は、Universite de Montrealのechange linguistiqueです。今回は各自が一皿料理してくる日になっていたので、ひとみとトムはから揚げと散らし寿司をもっていきました。
面白かったのは、てっきり前回の話ではケベコワはケベック料理をもってくるのかと思っていたら、なんと、彼らも和食を作ってきました。笑
焼き鳥、おにぎり、肉じゃが、お寿司など。
外国人が作る日本食を食べたのはもしかしたら初めての体験だったかも。結構おいしかった!
今日はフランス語漬けの一日だったから、ちょっと疲れました。
そして、明日もフランス語のテスト。頑張る。
あっ、あと、最近、アマゾンで注文した「日本人としてこれだけは知っておきたいこと」っていう新書を読んでます。
日本語の本もいいね。
おやすみ!
Mont-Royal
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEimubpuFe4wmQFMYHwTGSNT1uYHSl4wyg6toCJjztySA5mhNooq0YAi6A4W3fJDb1RMVEPhHLFnNHo-QuA_c9WfjvcaKKmlSi8InXlPKjkbusI51-D2Xhx91157XT2122rBAesq/s320/Laura+and+me+in+quebec+city.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgksCmW-ybDLkDGJ9Ogomiv1fyHIVmwx7hOvaDXmcjpxDtNm2VK6JDE7k55eRV3t1WktB_fUzCgE6WyVndT1V0jszYd-MTvzlrdQL6rAFeCnIURTKvIKN8E-Fqf4QJDxei1TLXD/s320/Laura+and+me,+on+a+bus.jpg)
今日はJocelynと久しぶりに会って、Mont-Royalにショッピングに行きました。山の近くの通りの名前です。
こっちは、ダウンタウンよりさらにフランス語が使われている地域で、ヨーロッパ調の服、カフェなどがたくさんあります。
何度かいったことはあったけど、今日みたいにじっくりまわったのは初めてだったから、新たな発見があってよかった!いかにもママが好きそうな文具というか、雑貨屋さんを発見したよ。いっしょにいってみようね!
そのあとは、スーパーによってから、Jocelynの友達も合流して、家で夕食を作りました。
充実した一日だったわ!
Photos from Laura @ Quebec CityThnx Laura :-)
Skating
また、あんまり更新していなかったので、昨日、今日のことについて書きます!昨日はお昼にローラを日本食レストランに連れて行きました!河野さんが紹介してくださったところで、値段はそこまで高くないんだけど、京都にありそうな雰囲気のレストランです。笑ローラはカツどんを、ひとみはふつーの定食みたいなものを頼みました。みたことないものばっかりだったらしくて、すごく喜んでくれたよ!そのあと、トモ(早稲田の友達)と待ち合わせてUniversite de Montreal(大学)に行ってきました。トモの友達がここに通っているらしく、echange Linguistiqueのイベントがあるのを教えてくれました。これは、ケベック人と日本人の交流会みたいなもので、日本語学科のケベック人の日本語力向上のため(プラス日本人のフランス語力向上も)のものです。今まで半年以上ここにいても、ケベック人との交流は皆無に等しかったので、もうあきらめていたけど、話すことができて嬉しかった!さすがケベック人!って思うことがありました。笑帰りのバスを待っているときにひとみが「寒い~」っていってたら、「いやー、これくらいじゃあちょっと寒いかなっていうくらいだよ」って言われました…。そのときの気温はマイナス23度です。笑しかも、彼らはコートを閉めず、手袋、帽子なしの状態。すごすぎる…。まぁ、とにかく、来週も楽しみです☆そして、今日も同じメンバー、ローラとトモと三人で旧港にスケートをしにいってきました。一回も転ばなかった!!秋にみたときは普通の港だったから、なんかそこがスケートリンクになってると思うと不思議な感じだった!ローラとひとみは一回外側のコースにもいってみたんだけど、氷が割れそうで恐いよねっていうことで、メインリンクにすぐに戻って、スケートをしていました。まだ慣れていないから、筋肉痛になりました。笑
ぐーたら
今日は、大雪だったので、一日中家にいました。洗濯とかしたり、ドラマみたり、インターンを調べたり。あと、久しぶりにUBCに留学中の友達と話しました。昨日は、ジムに初めていってみました!軟禁状態のモントリオールでは、唯一動ける場所な気がする。*ごめん。いまだにケータイがつながりません。かける場合は日本のケータイにお願いします。
Shopping!!
Spring Break
が始まりました!まず、午前中はママからの仕事依頼?があり、ちょっとリサーチをしました。
そのあと、DVDを昨日借りてきたので、一つ観てから、Underground Mallに久しぶりに買い物にいきました。
実は今週は特に吹雪と風が強かったんです。それで、気がついたら凍傷になっていました。
試験だったのであんまり事の深刻さに気づいていなかったけれど、見た目からもはっきりわかるくらい大変なことに!
そこで、きちんとしたface lotion& creamが必要だと思って、買い物にでかけたんです。
どういうのがいいかわからないから、日本でも使ったことのあるCLINIQUEにいってみました。店員がママくらいの年のケベコワだったので、状態を説明すると、いくつかモントリオールの冬を生き抜くために必要なことを教えてくれました。結局、face lotion for very dry & delicate skinとthirsty skin reliefっていうジェルみたいなものを購入。トータル50ドルくらいかかっちゃったけど、生き抜くためには仕方が無いので買いました。笑
あっ、あと、今はプロモーションをやっているらしく、ポーチをもらえました!なんと、さらに顔に塗るといいと店員に勧められたけど買わなかったmoisturizing lotionとその他化粧品が6点も入っていました!かなーりお得☆☆笑
その後、本屋によって、PLANET INDIAっていう本を買って、一度帰宅しました。
インドの現状と将来、また世界(特にアメリカ)との関係についての本のようです。休み中に読もうと思います。
夕食はLauraと外に食べにいきました。
今日は充実した一日でした!
あっ、あと、こっちのケータイだけど、明後日ごろからまた使えるようになると思います!
試験。
今日、一つ、試験がありました。勉強したつもりだったんだけど、満足いくようにはできなかった…。悲しい。ペーパーとか期末試験はもっと頑張らなくっちゃ!!明日の試験が終わったら、一週間の春休みです。がんばろう!あっ、そうだ!今日、肉豆腐を作ったら、すごくおいしくできました!!また、作ろうっと♪Mama, Happy Birthday!!!
KOREAN
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEg_guCsC2phziJAWVIClmcd0NJwmRjKJ-kqg3LbtQJOKy7FsdxQsCfjZloorI8gj0Inpfijlc61DPpe5X2MyabXouaBuqgJDt84-uAC59WiPceO8PiNtOWX-bRJW2JBo3ZFkqp-/s320/IMGP0315.JPG)
最近、テストとかケベックにいったりと忙しかったので、今日は一日のんびり過ごしました。
とはいっても、今週も中間テストがあるので、もっとスタミナをつけなくては!と思ったら、急に韓国料理だ!っていう気分になりました。笑
そこで、Korean supermarketにいって、コチュジャン、キムチ、にら、あと、ビーフンを、普通のスーパーでも、お豆腐、白菜、レタス、トマトを買ってきました。
この前レストランで食べたスープをイメージして作ってみたら、結構おいしくできました☆
さらに、唐辛子効果か、食事中から体が熱くなってきて、少し汗をかきました。
ビーフンもスープにいれて食べたんだけど、これもおいしかったです。
自慢じゃないけど、今日はまったく勉強しなかったので、メリハリをつけて、明日からは頑張ろうと思います!
QUEBEC CITY
QUEBEC CITY
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgzYovlxDBSbkjhSxa_WDjbzRLOIdNj1OvJUMIT0HiRcpEEg7nAm_tkoS36gJEJ3uUBYOpwtZ9lgQlbP-RTgRgMwciNMbbAQ2uA1Rm2MkzQZApFJMpfnB4yRv01wlAgixx_ymg9/s320/IMGP0303.JPG)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgX1xljbH1Sibh3axWE3Yi5T8NC481p6fT_OOa4rumKnLNPwHwu_Ln16kGDghpRB5m7WyM08VuVJpbsofEfPYp8IQj9NE1Yk8l-LYtQYzwZw7sO3BAwbMvs7ydTwv5n_T4DkRZv/s320/IMGP0311.JPG)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgc4Z2PMuvi4rQaKag5iX9nmjmC5M4imEscTmPhxUVRZTfAg9vyY_KMCS8Z6ZzlpugLq89gZfxPMLyYoabwpGPS-lukDqVEi-i-Fn9Uy6hChq8ZJT9svL3C81RHP_LITgTauOLj/s320/IMGP0297.JPG)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhWBd2h4RPzKabDOTAGdA3H2UkIuy0Plo1N-2Y9ZI5umMa4StSaOD_XYE920sIkOXi-zyBSvYYmmnOM-zhPmalazbeOVUF21aGJTGEPUeDAQatf8o44Dp1Bh1XDxu5ll2VKwVT4/s320/IMGP0302.JPG)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgxpA38SC90lO1qcFsXvlHkuVgsDnViCsPWwT4tDUl80UTC8g3DxDgYkqXgJdIS575xRoQaPbgMhoFURmYLfooHsaYCHQj-Sule60jsXTyo6MLz-Gn9LZdQTMlTQlPQkhozxuJL/s320/IMGP0290.JPG)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgvDtALhHlz9xZHAqQMRUV6mMRfx0B2TzH5eSOLmXR8Ejkdt2fDKwSmTxIh-4dLljwctThpqtxLD_qkfJyWchYSlk7195XZmRnO-DTNnXTgZeNQVUrUPvs4zxmHRq6GJWDRwYBR/s320/IMGP0293.JPG)
今日はLauraと早稲田の友達とQuebec cityにいってきました!
なんと、トータルで写真を46枚も撮ったんだけど、全部は載せられないので、印象的だったものをいくつかのせます☆
・エスカレーターを降りたところの通り(なつかしいでしょ?バーバ)
・バスの中から撮った橋
・たぶん雪でなにを表してるかわからないのが多いと思うけど、これはこのお祭りに参加した国のそれぞれの文化とか動物とかを表しています!
・つらら!笑
・The Ice Castle(ショーがやっていました)
さむっ!
今日は今までで一番寒い気がした。最高気温がマイナス19度でした。朝方はマイナス30度だったらしい…。こういう環境でも人間は生きられるのかと、自分でびっくりしていました。笑けど、マンションのエレベーターでいっしょだったケベコワいわく、この気温のときは気をつけないと肌に悪いらしい。皮膚がおかしくなるらしい…。怖い…。
明日はフランス語のテストがあるので、今日はひたすら5時間くらいフランス語をやっていました!
けど、先週、智たちがきていたときに一回授業休んだから、ちょっとやることが増えてたからなだけなんだけどね。
3日前に早稲田の友達が春休みを利用して、フランス語の語学学校のためにモントリオールにきたので、今日、その友達と電話で話しました。
明日、さっそくダウンタウンを案内する約束をしました。
あと!!
先週、秋学期の教授からメールが届きました。
じつは言ってなかったけど、結構頑張っていたCanadian Societyの科目の単位がきていなかったんです。
で、課題はすべて期限内にだしたのになんでだろうと思っていたところ、
ファイナルレポートとテストが事務所のミスで届いていなかったということが判明しました。
それで、もう一度送ってくれということだったので、送ったところ、採点したらすぐに成績を変更してくれるという返事をもらえました!!
よかった♪♪
せっかくがんばったから、やっぱり単位は欲しい!笑
![](http://photos1.blogger.com/blogger/6474/3914/320/TS390118.jpg)
![](http://photos1.blogger.com/x/blogger/6474/3914/320/401611/PAP_0123.jpg)
![](http://photos1.blogger.com/x/blogger/6474/3914/320/622664/PAP_0120.jpg)
今日はお腹が痛いため、ひとみが代わりに打ちます。しゃべってんのは僕です。
今日はあかりちゃんがずっと寝てました。日本でもそうなのでしょうか?今日はひいちゃんとイタリアンのレストランに行きました。目の前で妙技をみせてくれるきざなイタリアンでした。ところで、上がうるさいんですけど。おいしかったのですが、おなかが痛いのはこれが原因ではないでしょうか?
ここらへんの町はヨーロッパ風で町全体が一つになって芸術をなしていると思いました。夜ごはんは神田(すし屋)に行きました。人気です。店員は中国人です。アジア人ならだれでも雇ってもらえるのかなぁ?やっぱりサーモンはおいしかったです。お茶はハマグリ味でした。全体的においしかった。しかも値段が日本ではありえないような安さ($19,99)だったので、満足です。あと、地下街で買い物もしたんですけど、お腹が痛くて覚えていません。たぶん楽しかったんだと思います。